「 日常の気になること 」 一覧
失敗しないバイキングの食べかたとは?
食欲の秋到来! 罪悪感は感じながらもやっぱりいっぱい食べちゃうんですよね~ さて、今回は食欲の秋といえば「バイキング」! でも以外に知らないことが多いんですよね。 そんなバイキングにつ
「思うツボにはまる」のツボってなに?
2019/08/29 | 日常の気になること
気が付いたら相手の思惑通りになって失敗した!なんか相手にうまいことだまされた!こんな時に「思うツボにはまった!」って言いますよね。 でも、この思うツボの「ツボ」ってなんだろう?というより、こ
2月から値上がりしたもの?!
2017/03/07 | 日常の気になること
続く野菜の値段高騰 白菜:去年の台風や寒波の影響で、安いお店でも4分の1カットで100円(東京都内)くらい。例年に比べ価格は2倍から3倍近くまで高騰しています。 これだけ高騰が続い
なぜご飯の事を「しゃり」という?
2017/01/14 | 日常の気になること
たまに聞きますよね。 ご飯の事を「しゃり」って。 テレビで覚えたのか?お寿司屋さんで聞いたのか?家族や知人から聞いたのか? いつぐらいからこの言葉を覚えたかは定かではありませんが、なぜか白
今どきの算数。小数点以下を書いたら減点?!
2016/11/30 | 日常の気になること
皆さんはこの計算の答え、なんて書きます? 4.1 +4.9 --------- 簡単ですよね。 答えは「9.0」。 しかし、こう書くとなんと原点! えー
お風呂やプールで指がしわしわになるのはなぜ?
2016/06/11 | 日常の気になること
お風呂やプールでしばらくすると手足の指がしわしわになっていることに気付きます。 「なんで指がしわしわのおじーちゃんみたいになるのー?」 子供さんに聞かれた方も多いのでは? 今回はこのしわしわの謎
4月から医療制度変更 大病院に直接行くと5000円以上?!かかりつけ医って?!
2016/06/07 | 日常の気になること
2016年4月から医療制度が変更になっています。 知ってるのと知らないのではなんと5000円以上も医療費に差が出ちゃう! しかし、周りの人と話しても「あーそうだった」程度で知らない人も多いので、「
「電力自由化」これを見れば切り替えが得かどうかがすぐわかる!
2016/05/21 | 困ったを解決するいいもの, 日常の気になること
4月1日から「電力自由化」で様々な会社から自由に電気を買うことができるようになりました。 皆さんはもう変更しました? 我が家はまだなんです。 なんでか? どこがどんなメリットがあるのか情報が多