「 困ったを解決するいいもの 」 一覧
「電力自由化」これを見れば切り替えが得かどうかがすぐわかる!
2016/05/21 | 困ったを解決するいいもの, 日常の気になること
4月1日から「電力自由化」で様々な会社から自由に電気を買うことができるようになりました。 皆さんはもう変更しました? 我が家はまだなんです。 なんでか? どこがどんなメリットがあるのか情報が多
骨を丈夫にするには何を食べたらいいの?【一つを厳選!!】
2016/03/10 | 困ったを解決するいいもの, 日常の気になること
私も年々年を取るにつれて骨粗鬆症など心配になってきました。 おばあちゃんがちょっと躓いただけで骨折したこともあって、やっぱり若いころから予防しておかなければならないかなと思うこのごろです。 女性は
頭のよくなる食べ物って?2つに絞ってみる!
2016/03/06 | 困ったを解決するいいもの, 日常の気になること
受験シーズン真っ只中、もしくは終わってとりあえず一息という方も多いと思います。 通常の学生さんも期末試験前かな? 終わった後になって、もっと頭良くならないかな~って思う人も多いはず。 私は今でも
【エクセル】データの先頭から任意の数の文字を抜きたい時
2016/02/22 | エクセル
システムからデータを抜いた時等、欲しいデータに余計な文字がひっついて出てきたりしますよね。 こんな感じに。 「名前」だけ欲しいのに、「NO」がなんでひっついてんのよ(怒) 忙しい時なんか特に
「辛い!」時の特効薬は水ではなかった!
2015/10/03 | 困ったを解決するいいもの
激辛料理を食べたら「辛い」を通り越して「痛い!」になりますよね。 苦手でもお付き合いで食べなきゃならない時もある。 そんな時の良い対処法をご紹介します。 辛い時の良い対処法 辛い物を好む理由
簡単!イヤフォンの結び方
2015/09/27 | 困ったを解決するいいもの
スマフォやウォークマン、タブレット、その他ポータブル系の音楽再生機器でよく音楽を移動中に聞きます。 いっつも思うのが、イヤフォンの結び方。 ステレオのミニヘッドフォンを私も使っていますが、ポケット
ケガした時、血の早い止め方
2015/09/12 | 困ったを解決するいいもの
大けがで大出血の場合を除き、今からご紹介する方法は比較的早く出血が止まります。 ナイフで切ったような切り口の場合などにお勧めです。 傷口を温めると早く血が止まる 【用意するもの】
エクセル 「打ち消し線」の簡単なやり方
2015/07/29 | エクセル, 困ったを解決するいいもの
打ち消し線(取り消し線)ってちょこちょこ使う私。 普通のやり方だと3工程位かかっちゃってめんどくさい。 知ってると便利なやり方を私のメモも兼ねて書いちゃいます。 打ち消し線のショートカット 普