なんで地球の空気は宇宙に出ていかないの?
公開日:
:
最終更新日:2019/09/03
日常の気になること
「宇宙って空気無いんだよね。だったらなんで地球の空気は宇宙にでていかないの?」
ムムっ・・・またこの子は・・・
「それは地球には重力って引っ付ける力があるからだよー磁石みたいに」
って答えましたが、これで良かったっけ??
学校で習ったかな??覚えてない。
とりあえずそう答えておいて、気になったので調べました。
衝撃!!
「重力があるから」という答えは間違いだった!!
しまった(汗)
それでは、解説していきましょう!
月にも重力はあります。
しかし、空気はない。宇宙空間に飛散してしまっていますよね。
なんで地球は空気があるんだろう?
まずは大気についておさらい
地球にはいろんな大気があります。
有名どころは酸素、二酸化炭素、オゾン・・ま、とにかくいっぱいある。
それらの分子が衝突しあって大気中に飛び回っています。
分子ごとに重さが違うので、速度も違う。
また、原子の動きは温度に左右されるますよね。
温度が高ければ動きが活発に、速度が速くなります。
(例えば、手をこすると表面の分子速度が早くなり熱が生じる。)
地球の重力についてもおさらい
重力についても、少しおさらい。
重力の力は【中心から距離の2乗に反比例】です。
(そうだったっけ?てか全然覚えてない)
この理由から、上空に行けばいくほど重力が弱くなる。
よって、気体の分子の推進力が重力を上回れば、大気圏外へ出ていくという訳ですね。
空気が宇宙に飛び出さない理由
やっと答えに。
「地球の温度が高くない。
だから気体分子の速度が重力に勝つほどの推進力を得られない。
よって宇宙に拡散せずに地球の表面にとどまっている。」
これが、答えになります。
その証拠に太陽系の水星なんか、太陽にいちばん近いですよね。
あの星にも地球より小さいですが重力が存在します。
しかし、太陽に近い為、表面温度が高い。よって気体分子速度が早く、重力より強い推進力を得た為、大気に飛散。
表面に無いのです。
補足ですが、地球の重力圏外に飛び出すには【秒速11.2キロメートル】必要だそうです。
地球の温度ではこの速度は出せないのですね。
ロケットは燃料噴射でこの速度以上をだし、重力に勝って飛び出している訳です。
「なんで地球の空気は宇宙に出ていかないの?」
の答えは
「地球の重力と温度のバランスがちょうどいい為」
が答えでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
励みになるのでポチッとお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
K子
最新記事 by K子 (全て見る)
- 【アイサガ日記35】大ピンチ?!ゲーム続行不可能か?!!( ノД`)シクシク… - 2020年5月27日
- 【アイサガ日記34】あ~我慢できん!やっちまったw - 2020年5月25日
- 【アイサガ日記33】Lv57、停滞中。問題点から今やらなくちゃいけないことの優先順位を考えてみた! - 2020年5月7日
関連記事
-
-
頭のよくなる食べ物って?2つに絞ってみる!
受験シーズン真っ只中、もしくは終わってとりあえず一息という方も多いと思います。 通常の学生さんも期
-
-
【ネタバレなし】「図書館戦争THE LAST MISSION」評価とオススメポイント!
映画「図書館戦争THE LAST MISSION」見てきました! これからご覧になる方の楽しみを削
-
-
今どきの算数。小数点以下を書いたら減点?!
皆さんはこの計算の答え、なんて書きます? 4.1 +4.9 ---------  
-
-
ココナツオイル食べてみた・・・しかし・・・
私もついにココナツオイルデビューしました! テレビでも話題になっていたのでどんなものかな?
-
-
ジャンケンって奥が深ーい
「じゃーんけーん ぽん!」 子供たちと一緒にじゃんけんをしていたら、 「じゃいけ
-
-
2月から値上がりしたもの?!
続く野菜の値段高騰 白菜:去年の台風や寒波の影響で、安いお店でも4分の1カットで1
-
-
澤穂希さん、結婚おめでとう!!
昨日(8/11)に電撃発表! ファンとしてはすごくうれしい!! 1978年、9月6日生まれと
-
-
就職活動に異変?!「オヤカク」ってなに?
就職活動が活発化している今日この頃。 学生さんの一喜一憂する姿がちらほらニュースでも見かけます。
-
-
40分?!冷凍したマグロをおいしく解凍する方法
マグロおいしいですよね。 私もお刺身が大好き♪ でも、すぐ傷んじゃって味が落ちちゃいますよね。
-
-
なんで老人は声がでかい、うるさいの??
ちょっとタイトルが失礼かもしれませんが、私的に気になるので調べてみました。 (すべてのご老人、おじ
- PREV
- ジャンケンって奥が深ーい
- NEXT
- 簡単!イヤフォンの結び方