就職活動に異変?!「オヤカク」ってなに?
公開日:
:
最終更新日:2019/09/03
日常の気になること
就職活動が活発化している今日この頃。
学生さんの一喜一憂する姿がちらほらニュースでも見かけます。
しかし、そんな就職活動に最近異変が!
変化する就活。「オヤカク」って?
オヤカクという言葉が最近の就活で多くなって来ました。
さて、オヤカクってなんぞや?
私たちが就活していたころには聞いたこともない言葉。
ズバリ
「入社予定者の親に入社の確認をとる」
事です。
どういうこと?
実は最近の就職事情に影響があるようです。
【理由】
・親の反対で内定を辞退する学生が急増
昨今の就職活動では学生本人がOKしても親からお断りの連絡を入れてくるケースが増えているそうです。
実際に親からの断りを経験した企業の数字として下記があります。
■上場企業の20.8%が経験あり
(2014年マイナビ調べ)
オヤカクはどんなもの?
いろいろなパターンがありますが、代表的なものを挙げてみます。
①社長のお宅訪問
主に小規模会社が実施。
ブランドがない分心配される親御さんに展望と熱意を社長が直に伝えることで親御さんに安心感を与える。
②会社見学に保護者を招待
KMタクシーさんなどが実施
厳しい業界であるというイメージを実際に説明して払拭していただきくことが目的。
③親御さんに贈り物をする
飲食チェーン店さんの一部などが実施。
・直筆の手紙
・お客様の声や実際にあった感動ドラマの入ったのDVD
・会社資料
などなど
主にこのようなことをオヤカクとして実際に会社がし始めています。
「オヤカク」を実際に受けた親御さんの声は?
つい先日の番組で街頭インタビューされていました。
そこでは賛否両論。
【具体例】
<肯定派>ブラック企業ではないことが分かり安心できた。
<否定派>自分の人生を親に決めてもらうのはどうか
オヤカクをされる内定者の声は?
こちらも賛否両論。
<肯定派>両親も納得してもらった方が良いと思うから。
<否定派>自身の道だから信用してほしい。
実際どう思っている?
街中アンケートでは下記のような結果になっています。
(テレ朝モーニングショー調べ)
■親世代(40代から60代)
アリ 10人
ナシ 40人
■就活世代(10代から20代)
アリ 12人
ナシ 38人
いずれも「ナシ」派が多数でした。
おわりに
私個人の意見としてはやはり「ナシ」ですね。
なぜなら私も自分の考えで決めましたし、前述にある通り自分の人生は自分で決めた方が、たとえ失敗したとしても学ぶことが多いと思います。
親とはいえ他人に決断をゆだねてしまったら、もし失敗した時に他人のせいにしてしまうと思います。そこからはきっと何も得るものがないでしょう。
変化している就活。
企業側としても、特に小さな会社では人1人雇うのが非常に大変であることは間違いありません。
でも、説得しなければ採用できないこと自体が問題なのでは?
変えなくてもいいのもあるのでは?と考えさせられる事象でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
励みになるのでポチッとお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
K子
最新記事 by K子 (全て見る)
- 【アイサガ日記35】大ピンチ?!ゲーム続行不可能か?!!( ノД`)シクシク… - 2020年5月27日
- 【アイサガ日記34】あ~我慢できん!やっちまったw - 2020年5月25日
- 【アイサガ日記33】Lv57、停滞中。問題点から今やらなくちゃいけないことの優先順位を考えてみた! - 2020年5月7日
関連記事
-
-
骨を丈夫にするには何を食べたらいいの?【一つを厳選!!】
私も年々年を取るにつれて骨粗鬆症など心配になってきました。 おばあちゃんがちょっと躓いただけで骨折
-
-
ジュラシックワールド 想像以上に良かった!
旦那君がSF系が好きな事もあって、話題の「ジュラシックワールド」を映画館で見てきました。 感想は想
-
-
頭のよくなる食べ物って?2つに絞ってみる!
受験シーズン真っ只中、もしくは終わってとりあえず一息という方も多いと思います。 通常の学生さんも期
-
-
「思うツボにはまる」のツボってなに?
気が付いたら相手の思惑通りになって失敗した!なんか相手にうまいことだまされた!こんな時に「思うツ
-
-
失敗しないバイキングの食べかたとは?
食欲の秋到来! 罪悪感は感じながらもやっぱりいっぱい食べちゃうんですよね~ さて、今回は食欲
-
-
手品で使われるハトはなぜいつも白い?
チャララララ~ン♪お決まりのテーマソングでマジックショーの始まり。 定番と言えばやはり何もないとこ
-
-
ジャンケンって奥が深ーい
「じゃーんけーん ぽん!」 子供たちと一緒にじゃんけんをしていたら、 「じゃいけ
-
-
澤穂希さん、結婚おめでとう!!
昨日(8/11)に電撃発表! ファンとしてはすごくうれしい!! 1978年、9月6日生まれと
-
-
なんで地球の空気は宇宙に出ていかないの?
「宇宙って空気無いんだよね。だったらなんで地球の空気は宇宙にでていかないの?」 ムムっ・・・またこ
-
-
4月から医療制度変更 大病院に直接行くと5000円以上?!かかりつけ医って?!
2016年4月から医療制度が変更になっています。 知ってるのと知らないのではなんと5000円以上も