なんで老人は声がでかい、うるさいの??
ちょっとタイトルが失礼かもしれませんが、私的に気になるので調べてみました。
(すべてのご老人、おじいちゃん、おばあちゃんに対して言っているのではないことを予めご了承ください)
喫茶店などで最近はよく老人、お年をめされた方が集まって楽しくおしゃべりされている風景を見かけます。
楽しそうで良いのですが、正直言って声がでかい、うるさいことがよくあります。
「なんでこんなに声がでかいのだろう?周りの人が気にならないのかな・・・」
と疑問に思った次第であります。
なんで老人は声がでかいの?
これはやはり老化が原因でした。
聴力が落ちることから、脳内での声の大きさの認識が若い時より少しずつ変化していくようです。
その結果、耳が聞こえるレベルで返してしまうことによって声が大きくなるようです。
例えば、私たちもコンサートなどの爆音や大きな音を聞いた後、友達としゃべると自然に声が大きくなって、友達にも「うるさい!」って怒られたりしますよね。
あれと同じ現象が老化によって起こっているのです。
現象自体は理解できますし、私もゆくゆくはそうなるのでこれについてはどうこういうつもりはありません。
ただ、静かに大勢が休んでいるところでお構いなしに大声でお話をするのはやはりマナー的にどうかなと・・・
せめて横の人との距離が近い時はもう少し気遣いも必要ではないかと思います。
老化による特徴の一つにもう一つ「わがまま」になるということも挙げられています。
このわがままな特徴と声がおおきいのが重なると、とんでもないことになります。
少し切り込んで言わせてもらうと、これから老人の数が半分になるかもしれない日本。
お互い助け合わなければならないので、オラがオラが、と自分の事ばかり中心では成り立たなくなります。
騒音トラブルのニュースも多いですし・・・
「私も気をつけなきゃ!」
そんな大声で歓談中の老人を見ながら、ふと肝に銘じたひと時でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
励みになるのでポチッとお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
K子
最新記事 by K子 (全て見る)
- 【アイサガ日記35】大ピンチ?!ゲーム続行不可能か?!!( ノД`)シクシク… - 2020年5月27日
- 【アイサガ日記34】あ~我慢できん!やっちまったw - 2020年5月25日
- 【アイサガ日記33】Lv57、停滞中。問題点から今やらなくちゃいけないことの優先順位を考えてみた! - 2020年5月7日
関連記事
-
-
ジュラシックワールド 想像以上に良かった!
旦那君がSF系が好きな事もあって、話題の「ジュラシックワールド」を映画館で見てきました。 感想は想
-
-
失敗しないバイキングの食べかたとは?
食欲の秋到来! 罪悪感は感じながらもやっぱりいっぱい食べちゃうんですよね~ さて、今回は食欲
-
-
就職活動に異変?!「オヤカク」ってなに?
就職活動が活発化している今日この頃。 学生さんの一喜一憂する姿がちらほらニュースでも見かけます。
-
-
【ネタバレなし】「図書館戦争THE LAST MISSION」評価とオススメポイント!
映画「図書館戦争THE LAST MISSION」見てきました! これからご覧になる方の楽しみを削
-
-
お風呂やプールで指がしわしわになるのはなぜ?
お風呂やプールでしばらくすると手足の指がしわしわになっていることに気付きます。 「なんで指がしわし
-
-
手品で使われるハトはなぜいつも白い?
チャララララ~ン♪お決まりのテーマソングでマジックショーの始まり。 定番と言えばやはり何もないとこ
-
-
「思うツボにはまる」のツボってなに?
気が付いたら相手の思惑通りになって失敗した!なんか相手にうまいことだまされた!こんな時に「思うツ
-
-
「電力自由化」これを見れば切り替えが得かどうかがすぐわかる!
4月1日から「電力自由化」で様々な会社から自由に電気を買うことができるようになりました。 皆さんは
-
-
40分?!冷凍したマグロをおいしく解凍する方法
マグロおいしいですよね。 私もお刺身が大好き♪ でも、すぐ傷んじゃって味が落ちちゃいますよね。
- PREV
- 【読めない名字】 「小鳥遊」何て読む?
- NEXT
- 【読めない名字】 「月見里」は何て読む?