「電力自由化」これを見れば切り替えが得かどうかがすぐわかる!
公開日:
:
最終更新日:2019/09/03
困ったを解決するいいもの, 日常の気になること
4月1日から「電力自由化」で様々な会社から自由に電気を買うことができるようになりました。
皆さんはもう変更しました?
我が家はまだなんです。
なんでか?
どこがどんなメリットがあるのか情報が多すぎてわからない。
それに、一番気になってるのは「変えないほうが得」という情報があること。
今回はその悩みを解決したいと思います。
これを見れば一発で電力自由化で変えたほうが良いかどうかがわかる!
まず、ちまたに色々ある情報をまとめながらお話していきたいと思います。
例えばこんな会社がこれくらいお得
かなり前から参入を表明しているエネオス、HIS、ソフトバンクなどの有名どころの情報は結構出回っているのでおいといて、他にこんな会社もあります。
●最も安い「北陸電力」が首都圏に参入
東京電力や関西電力といった電力会社の中で昨年実績で最も安い結果だった北陸電力が首都圏にも参入してきました。
【いくらぐらい得なの?】
・3人家族の場合(子供一人の家族)
50A 月400KWh使用の場合
年間8,400円お得
・二世帯家族の場合(祖父母+子供一人家族)
10kVA 月800KWh使用の場合
年間16,000円お得
【加入条件】
・5月31日まで限定
・1000世帯限定
・受け付けはインターネットのみ
【加入特典】
・<10名様>福井県産コシヒカリ5kg(3,500円相当)
・<5名様>白エビやホタルイカなど富山県の味覚セット(5,000円相当)
・<1名>グランクラス利用 北陸新幹線ペアチケット
こちらで詳しくご確認いただけます。
北陸電力HP
https://www.rikuden.co.jp/eriagai/index.html
●小さな発電所を選んで応援するパターン【みんな電力】
みんな電力とは屋根の上などで発電した小さな発電所が33か所登録してある共同体。
こんな特典があります。
例)八王子共同エネルギーの場合(6月から販売開始予定)
発電者は「八王子かあさん牛のヨーグルト工房」さんはヨーグルト工房の屋根で発電。育てた牛の堆肥で野菜なども育てています。
ですので、選ばれた方の特典として下記のようなものもあります。(予定)
・乳製品のセット
・野菜セット
・特性イチゴジャム
※プレゼンt対象の仕方などはまだ告示されていませんのでこれから明確になるの予定
「顔の見える発電所」をコンセプトに地域に繋がりをもたらすような良い取り組みです。
また、電源構成が太陽発電がほとんどですので、エコ意識の高い方はお勧めかもしれません。
続いて本題です。
超簡単。ここを見れば切り替えたほうが良いかどうかがわかる!
まず電力会社から送られてくるこの「検針票」を見ましょう。
見るところは請求予定額の下にある「上記料金の内訳」。
1段料金、2段料金等が書いてあると思います。
電気料金が安い人は「1段料金」しか書いていません。
中くらい料金を使う人で1段料金と2段料金くらいです。
(一般的に3人家族で14,000円くらいだと平均的と言われています。)
使う量が多い人ほど2段料金、3段料金と増えていき、料金が高くなっていきます。
細かい事はわからなくてもこれらの「○段料金」が書いているか、書いていないかをみれば「電力自由化で契約を切り替えしたほうが良いかどうか」がわかります。
●実際の見方
【1段料金のみの人】
→切り替えると「損」
1段料金の料金の設定自体が、あまり使わない人向けにすでに低価格に設定されている為。
1人暮らしの人なんかで1段料金しか書いていない人は切り替えると損になっちゃいます。
【2段料金まで書いてある人】
→あまり変わらない
ただし、電力会社切り替えの際、様々な特典があります。
それによって料金以外の付加価値が得られる可能性があるので、そちら狙いの方は切り替えてもよいかもしれません。
【3段料金まで書いてある人】
→切り替えた方が「得」
(※日本エネルギープランナー協会より)
切り替え時に気を付けるポイント
1.メーター交換にかかる費用
無料です。
電力会社側が「スマートメーター」に無料で交換してくれます。
同じくブレーカーやコンセントなども必要になっても買ったり請求されたりはしません。
2.便乗詐欺に注意
だいたい2年契約などで各社契約をまく形になります。
その際、契約後にあれも必要、これも必要と請求し、解約すると言ったら高額の解約金を請求する。そんな解約金目当ての悪徳詐欺もあるようですのでご注意ください。
3.「メーター交換の調査の為検針票を見せてください」と家に来た
正規契約では絶対にないです。
空き巣狙いだったり別の目的かもしれませんので見せないように。
おわりに
我が家の結論は「変えた方が得」でした。
「変えようとは思っているけど・・・」
と悩まれている方は、いろいろ調べる前に、まずご家庭の電気料金検針票を確認してみましょう。
簡単にわかりますよ♪
この後にどこの発電者、供給会社と契約するか?を選んでも遅くないですから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
励みになるのでポチッとお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
K子
最新記事 by K子 (全て見る)
- 【アイサガ日記35】大ピンチ?!ゲーム続行不可能か?!!( ノД`)シクシク… - 2020年5月27日
- 【アイサガ日記34】あ~我慢できん!やっちまったw - 2020年5月25日
- 【アイサガ日記33】Lv57、停滞中。問題点から今やらなくちゃいけないことの優先順位を考えてみた! - 2020年5月7日
関連記事
-
-
4月からスタート「かかりつけ薬局」で薬の値段が大きく違う?!
2016年4月から「かかりつけ薬局」に行くのと、そのほかの薬局に行くのでは薬の値段が大きく変わってく
-
-
ココナツオイル食べてみた・・・しかし・・・
私もついにココナツオイルデビューしました! テレビでも話題になっていたのでどんなものかな?
-
-
【ネタバレなし】「図書館戦争THE LAST MISSION」評価とオススメポイント!
映画「図書館戦争THE LAST MISSION」見てきました! これからご覧になる方の楽しみを削
-
-
40分?!冷凍したマグロをおいしく解凍する方法
マグロおいしいですよね。 私もお刺身が大好き♪ でも、すぐ傷んじゃって味が落ちちゃいますよね。
-
-
「辛い!」時の特効薬は水ではなかった!
激辛料理を食べたら「辛い」を通り越して「痛い!」になりますよね。 苦手でもお付き合いで食べなきゃな
-
-
ケガした時、血の早い止め方
大けがで大出血の場合を除き、今からご紹介する方法は比較的早く出血が止まります。 ナイフで切ったよう
-
-
就職活動に異変?!「オヤカク」ってなに?
就職活動が活発化している今日この頃。 学生さんの一喜一憂する姿がちらほらニュースでも見かけます。
-
-
警察庁と警視庁の違いってなに?
刑事もののドラマなんかに良く出てくる「警察庁」と「警視庁」。 前から気になってました。 何がどう
-
-
エクセル 「打ち消し線」の簡単なやり方
打ち消し線(取り消し線)ってちょこちょこ使う私。 普通のやり方だと3工程位かかっちゃってめんどくさ
-
-
ジュラシックワールド 想像以上に良かった!
旦那君がSF系が好きな事もあって、話題の「ジュラシックワールド」を映画館で見てきました。 感想は想