【WP初期設定】なりすまし、アカウント乗っ取り対策
公開日:
:
最終更新日:2019/08/09
Wordpress初期設定, ワードプレス奮闘記
自分が書いてもいない記事が勝手にアップされたりするなりすましはホント厄介ですよね。
アカウントを乗っ取られないようにするにはどうしたらいいのか・・・
いろいろあると思うのですが、まだまだ初心者の私はやりやすさと簡単さから2つの項目で対応しています。
1.IDをわかりにくくする
2.パスワード認証をできにくくする
1、IDをわかりにくくするに関しては前回記事
でご紹介させて頂きました。
今回は2つ目の「パスワード」の保護をする対策。
調べてみるといろいろあります。
その中で今回対策用のプラグインとして「Limit Login Attempts」というものを導入することにしました。
パスワード認証失敗で仕掛けた相手をロックする!
この「Limit Login Attempts」は表題の通り、パスワードを総当たりで認証しにくる攻撃を防ぐことができます。
銀行の入力画面見たい!
認証ミスの回数なども設定できるので、非常に頼もしい!
「Limit Login Attempts」を入れてみる!
ダッシュボード > プラグイン > 新規追加 >検索窓に「Limit Login Attempts」と入力してポチッ。
すると出てきました。
「今すぐインストール」をポチッ。
続いてでてくる「プラグインを有効化」をポチッ。
これで完了。
設定をしてみよう!
ダッシュボード > 設定 > Limit Login Attempts をポチッ。
すると設定画面が表れます。
非常にシンプルで簡単。
私はデフォルトで使ってます。
なにか変更事項があれば変更後「Change Option」をポチッ。
これで完成♪
おわりに
私はまだまだ未熟者なので、セキュリティーに関してもっと勉強しなければと感じました。
しかし、最初から身の丈を超える道具をもっても使いこなせないので簡単なものから徐々にレベルアップしていこうと思います。
良いものがあれば、みなさんもぜひ教えてください♪
ということで今回の奮闘記は終わり。
それではまた~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
励みになるのでポチッとお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
K子
最新記事 by K子 (全て見る)
- 【アイサガ日記35】大ピンチ?!ゲーム続行不可能か?!!( ノД`)シクシク… - 2020年5月27日
- 【アイサガ日記34】あ~我慢できん!やっちまったw - 2020年5月25日
- 【アイサガ日記33】Lv57、停滞中。問題点から今やらなくちゃいけないことの優先順位を考えてみた! - 2020年5月7日
関連記事
-
-
【WPカスタマイズ】書いてる人のプロフィールを記事に追加
「みてみて、記事かけたよー」 旦那君ににアピールしました。 旦那:「ふーん。いいじゃん」 反応薄い
-
-
【WPカスタマイズ】WordPress Popular Posts
「私のこの記事、人気あるから一緒に読んでほしいな~」 まだ、全然記事も少ないのに、もうこんなこと考
-
-
【WPカスタマイズ】文字の大きさを変えてみよう!-TinyMCE Advanced
ここだけ少し文字大きくしたいのにな~ 記事を書く時に少し感じ始めた今日この頃。 なんかいい方法は
-
-
【WPカスタマイズ】RSS購読ボタン「Feedly」を付けてみる!
「読者登録」みたいなのつけてみたら? 知人の言葉から今回はその知人の指導のもと、その読者登録に該当
-
-
【WPカスタマイズ】記事公開をみんなに知らせるPing送信って?!
記事かいて公開するだけじゃダメって!? 何ともショッキングなことを知人から聞きまし
-
-
【ワードプレス】リファラースパム対策
「どれくらい見られてるかな~♪」 先日入れたグーグルアナリティクスをチェック。 やっぱ、まだ
-
-
【WP初期設定】1ページ内に表示される記事の数の設定
Wordpress奮闘中のいろんな壁と奮闘中の私。 今回は「ページ内に投稿記事をいくつ表示するか?
-
-
【WP初期設定】バックアップをとろう!
ブログ運営関係でみなさん言うのが「ワードプレスをちゃんとバックアップとろう!」という事。 ごもっと
-
-
【WP初期設定】Google Analytics 大反省の巻き
さて、いくつか記事をかいてウキウキ中の私。 「誰がどのページをどれくらい見てくれている?」 が気
-
-
ブログ始めました! さっそくわからないことだらけ・・・
初めましてK子です。 遅ればせながら私もブログを始めました。 やっとWordpressを