【WPカスタマイズ】記事公開をみんなに知らせるPing送信って?!
公開日:
:
最終更新日:2019/08/09
Wordpressカスタマイズ, ワードプレス奮闘記
記事かいて公開するだけじゃダメって!?
何ともショッキングなことを知人から聞きました・・・
そんなんはよ言ってよ・・・
Ping送信とは簡単に言うといろんなブログサービス、エンジンに「記事書いたよー」って合図を送るもの。
グーグルなんかはクローラーというロボットが巡回して「お、書いてるじゃん」って見つけてくれますが、他のサービスへは一切合図が送れていない状態です。
それを知らせるのが「Ping送信」。
やり方は3種類。
1.設定 > 投稿設定 >更新情報サービス にどんどん送信先を入れて保存する。
2.プラグインを使う
3.有料、無料のPing送信サービスを使う
がありますが、私はプラグインを使うやり方を選びました。
【理由】
- 設定がめちゃ簡単
- 手直し更新のPing送信はせず、初回公開のみ送信(初期設定では更新のたびにPing送信されてしまうので、私みたいに書き忘れ等で更新が頻繁だとスパムと判断されてしまいます。)
- Ping送信ができてるかどうかの確認も簡単
Ping送信用のよさげなプラグインを発見しましたので入れちゃいましょー
では、今回の奮闘記スタートーー
WordPress ping Optimizer 2.34をいれてみる!
インストール方法
まずインストールを。
ダッシュボード > プラグイン > 新規追加 > WordPress ping Optimizer 2.34 と検索
すると出てきました!
今すぐインストール > プラグインを有効化 をポチッ。
これで、インストール完了!
設定方法
<準備するもの>
・Ping送信先
これは、ネットで「Ping送信先最新」などを入れればたくさん出てきますので、お好みで。
私もいくつかのものを参考にミックスしたものを今回使っています。
<私のPing送信先リスト>
https://rpc.pingomatic.com/
https://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
https://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
https://rpc.reader.livedoor.com/ping
https://ping.fc2.com/
https://ping.bloggers.jp/rpc/
https://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
https://ping.blogranking.net/
https://ping.dendou.jp/
https://ping.feedburner.com/
https://ping.rss.drecom.jp/
https://www.bloglines.com/ping
https://www.blogstyle.jp/
https://www.blogpeople.net/ping/
https://i-learn.jp/ping/
https://serenebach.net/rep.cgi
https://xping.pubsub.com/ping/
https://rpc.weblogs.com/RPC2
https://services.newsgator.com/ngws/xmlrpcpin
https://ranking.kuruten.jp/ping
(他によい送信先があったらぜひ教えてください♪)
1.投稿設定に「Ping送信先」を登録
設定 > 投稿設定
更新情報サービスの欄に用意したリストをどんどん記入していきます。
<重要>
一文入れたら必ず「改行」!
そうしないと認識してくれません。
終わったら「変更を保存」をポチッ。
2.WordPress ping Optimizerの設定
ダッシュボード > WordPress ping Optimizer
するとこんな画面が出てきますので、表記のように設定。
これで完了!
さっそく記事をアップしてみよっと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
励みになるのでポチッとお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
K子
最新記事 by K子 (全て見る)
- 【アイサガ日記35】大ピンチ?!ゲーム続行不可能か?!!( ノД`)シクシク… - 2020年5月27日
- 【アイサガ日記34】あ~我慢できん!やっちまったw - 2020年5月25日
- 【アイサガ日記33】Lv57、停滞中。問題点から今やらなくちゃいけないことの優先順位を考えてみた! - 2020年5月7日
関連記事
-
-
【WP初期設定】Google Analytics 大反省の巻き
さて、いくつか記事をかいてウキウキ中の私。 「誰がどのページをどれくらい見てくれている?」 が気
-
-
【WP初期設定】アイキャッチってなんだ?!
アイキャッチとは? 初めて投稿してみて、実際のサイトを見た時にびっくり! 「NO IMAGE
-
-
【WPカスタマイズ】文字の大きさを変えてみよう!-TinyMCE Advanced
ここだけ少し文字大きくしたいのにな~ 記事を書く時に少し感じ始めた今日この頃。 なんかいい方法は
-
-
【WP初期設定】なりすまし、アカウント乗っ取り対策
自分が書いてもいない記事が勝手にアップされたりするなりすましはホント厄介ですよね。 アカウント
-
-
【WPカスタマイズ】書いてる人のプロフィールを記事に追加
「みてみて、記事かけたよー」 旦那君ににアピールしました。 旦那:「ふーん。いいじゃん」 反応薄い
-
-
【WP初期設定】ログインIDを守る!
なんとサイトログインIDが一発でわかっちゃうって?! 「サイトURL/?author=1」とい
-
-
【WP初期設定】バックアップをとろう!
ブログ運営関係でみなさん言うのが「ワードプレスをちゃんとバックアップとろう!」という事。 ごもっと
-
-
【WPカスタマイズ】RSS購読ボタン「Feedly」を付けてみる!
「読者登録」みたいなのつけてみたら? 知人の言葉から今回はその知人の指導のもと、その読者登録に該当
-
-
【WPカスタマイズ】WordPress Popular Posts
「私のこの記事、人気あるから一緒に読んでほしいな~」 まだ、全然記事も少ないのに、もうこんなこと考
-
-
ブログ始めました! さっそくわからないことだらけ・・・
初めましてK子です。 遅ればせながら私もブログを始めました。 やっとWordpressを