【WPカスタマイズ】RSS購読ボタン「Feedly」を付けてみる!
公開日:
:
最終更新日:2019/08/09
Wordpressカスタマイズ, ワードプレス奮闘記
「読者登録」みたいなのつけてみたら?
知人の言葉から今回はその知人の指導のもと、その読者登録に該当する「RSS購読」設置にチャレンジしてみました!
それでは今回の奮闘記スタート!
RSS購読用「Feedly」ボタンの設置
1.ボタンのコード取得
こちらのページより取得します。
> Feedly
英語表記ですが作業自体は簡単です。
まずページに移ります。するとヘッド画像が表示されるのですぐ下にこんな表示があります。
この中から好きなデザインをポチッ。
その下の「Step 2: Insert your feed URL」の入力欄に自分の設置するブログのURLを入力。
入力の仕方 : https://(自分のサイトURL)/feed/
すると下の「Step 3: Copy and embed the HTML code snippet」の欄に貼り付け用のコードが表れます。
こんな感じ。
このコードをコピーします。
そのまますぐ貼り付けますが心配な方はメモ帳などにコピーしておくと良いです。
2.ボタンの設置作業
私は「サイドバー」に設置します。
サイドバーへ設置方法
管理画面 > 外観 > ウィジェット に移動
下の図のようにドラッグアンドドロップで「テキスト」をサイドバー1の任意の場所へ持っていきます。
すると「テキスト」の欄が開きますので、そこへコピーしていたコードを貼り付け。
<タイトル>欄はお好きな名前を入れると図のように表題を表示させることができます。
するとこんな感じにできあがり!
完成!
簡単でしたね♪
しばらく運用してみてまた場所なんかは移動しようかな~
みなさんもよければ試してみてくださいね。
ではまた!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
励みになるのでポチッとお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
K子
最新記事 by K子 (全て見る)
- 【アイサガ日記35】大ピンチ?!ゲーム続行不可能か?!!( ノД`)シクシク… - 2020年5月27日
- 【アイサガ日記34】あ~我慢できん!やっちまったw - 2020年5月25日
- 【アイサガ日記33】Lv57、停滞中。問題点から今やらなくちゃいけないことの優先順位を考えてみた! - 2020年5月7日
関連記事
-
-
【WP初期設定】なりすまし、アカウント乗っ取り対策
自分が書いてもいない記事が勝手にアップされたりするなりすましはホント厄介ですよね。 アカウント
-
-
【WP初期設定】1ページ内に表示される記事の数の設定
Wordpress奮闘中のいろんな壁と奮闘中の私。 今回は「ページ内に投稿記事をいくつ表示するか?
-
-
【WP初期設定】アイキャッチってなんだ?!
アイキャッチとは? 初めて投稿してみて、実際のサイトを見た時にびっくり! 「NO IMAGE
-
-
【WP初期設定】ログインIDを守る!
なんとサイトログインIDが一発でわかっちゃうって?! 「サイトURL/?author=1」とい
-
-
【WPカスタマイズ】書いてる人のプロフィールを記事に追加
「みてみて、記事かけたよー」 旦那君ににアピールしました。 旦那:「ふーん。いいじゃん」 反応薄い
-
-
【ワードプレス】リファラースパム対策
「どれくらい見られてるかな~♪」 先日入れたグーグルアナリティクスをチェック。 やっぱ、まだ
-
-
【WPカスタマイズ】WordPress Popular Posts
「私のこの記事、人気あるから一緒に読んでほしいな~」 まだ、全然記事も少ないのに、もうこんなこと考
-
-
ブログ始めました! さっそくわからないことだらけ・・・
初めましてK子です。 遅ればせながら私もブログを始めました。 やっとWordpressを
-
-
【WPカスタマイズ】記事公開をみんなに知らせるPing送信って?!
記事かいて公開するだけじゃダメって!? 何ともショッキングなことを知人から聞きまし
-
-
【WP初期設定】Google Analytics 大反省の巻き
さて、いくつか記事をかいてウキウキ中の私。 「誰がどのページをどれくらい見てくれている?」 が気
- PREV
- エクセル 「打ち消し線」の簡単なやり方
- NEXT
- 澤穂希さん、結婚おめでとう!!